今回のテーマは「研修」です。

 

先日受講してきました「売り上げ拡大のためのWebマーケティング講座」についてお話します。

当社は、インターネットショッピングのようなものは取り扱っておりませんが
Webの有効的な活用方法について学ぼうと参加して参りました。
講座は座学・演習・ディスカッションを組み合わせており葉の受講者と話す機会がふんだんにありました。
他社参加者の目的も「オンラインショップの売上アップ」という講座のタイトル通りの方から、
オンラインショップは全くやっていないけれど「自社のホームページ改善の糸口に」
「自己のスキルアップのために」「採用目的のホームページ活用の参考に」など参加者によりさまざまでした。

受講者は14社14名。2日間・午前午後という長時間にわたるものでした。
現在のコロナウイルス感染対策に配慮し、2週間前から検温を義務付け、
当日の受付の際も、検温・アルコールの手指消毒がありました。
受講者のテーブルは、横長の3人掛けのテーブル1つに1人ずつ、飛沫防止用の衝立を1席1席に設置されていました。

では、ようやく内容の方ですが、
2日間濃厚な内容でしたので印象的だった内容を一部抜粋してお話ししたいと思います。

【ケーススタディ】

・一般的なマーケティングの考え方・手法の紹介
講師の方がプロヂュースした活用事例の紹介

ワークショップとして、事例の概要を挙げ、
受講者各自で広告方法を考える・ディスカッションで互いの意見を交換する講師の方が実際プロヂュースした内容を説明する。
といった順序で「そんな考え方があったのか」「そんな要因が」など
驚きや関心を交えた内容でとても楽しく取り組むことができました。

【Webの活用とは】

・Web媒体の向き不向き

今回のセミナーのテーマは「Webマーケテイング講座」でしたが「Webには向き不向きがある」、
「リアルの得意分野」と「Webの得意分野」を組み合わせて使うことが効果的。という話がありました。

ホームページをどうしたら、もっとこちらが伝えたいことが伝わるのだろう
とWebのことだけしか考えいなかったのですが、リアルも組み合わせていい、という言葉で視界が広がるような思いでした。

当社の提供サービスに置き換えて振り返ってみると、従来の「訪問指導」サービスに加え
昨今のニーズに応え「リモート指導」にも対応しておりました。
他にも「年末調整ウェビナー」「リモート相談会」の実施なども。
Webとリアルの組み合わせで、利用者様方に、よりご満足いただけれるサービスを提供していきたいと思います。

【ホームページのメディア化】

・自社ホームページのコンテンツを充実させることで価値を獲得

【ホームページ内部を調べる応報】

・分析の方法・活用方法
・効果的な広告

【マネジメントサイクルを回す】

・PDCAサイクルを回そう

Webサイトを作っても作りっぱなしになっていませんか?
「仮定」「実行」「検証」「改善」を定期的に続けていくことが肝要

この話を持ち帰り、当社でも月に1回
ホームページ打合せ時間を設けることにしました。

などなど

【研修を終えて】

こういった内容の談議があり、最終的には
自社のWebとリアルを組み合わせたビジネスサイクルの検討
というワークショップをして終わりました。

セミナーの締めには、受講者1人1人が1分ずつ「今回のセミナーを通じて今後自社で取り組むこと」を宣言し
最後に「修了証書」を受けとりました。

このセミナーを受講して、実行していこうと考えたことは
このブログを通じて「インストラクターって仕事以外の時にどんなことをしているの?」
「オフィスオーエーの社内の雰囲気」が感じられる内容から
「インストラクター目線で皆様にお伝えしたいと感じた時事情報」など
目にしたときにちょっと役に立つ内容も発信していこうと考えています。

「ユースウェアって?」となかなか耳慣れないサービスを提供している当社について
少しでも身近に感じていただければ幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

oa木村

oa木村

ユースウェアグループ